![]() ちば例会のブログ+公式情報です。船橋駅前日建ビル2階・京葉ブリッジセンターで18時開始です。詳しい情報は、「カテゴリ」内の「案内」をクリックしてください
by chiba-bgc ちば例会 日程
<ちば例会公式インスタグラム>
#ちばバックギャモン で見てね https://www.instagram.com/ ●2018年4月14日(土) 第223回ちば例会 ちばおータイトルマッチ#69(滝沢@ちばおーvs藤井挑戦者)、ちばブリッツ決勝トーナメント#77、ちばブリッツ、ちば-1グランプリ第4戦 ●2018年5月26日(土) 第224回ちば例会 ちばおータイトルマッチ#70、ちばブリッツ、ちば-1グランプリ第5戦 カテゴリ
全体ワールドカップギャモン 案内 告知、宣伝 ちば例会情報 ちば例会報告 ちばおー CHIBA-1 GP ちば例会検定 ★王位戦 09★ ★王位戦 08★ ★王位戦 07★ 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
検索
記事ランキング
|
7月のチャレンジカップの報告
今回のチャレンジカップは、私、岡谷が担当しました。
チャレンジカップが7月11日に行われました。最近は、親子連れ、学生の参加が増えていますが、嬉しい限りです。今回もあいにくの天候にもかかわらず、たくさん集まっていただきました。ありがとうございました。 <メイン> ●オープン(8) 優勝:中村豊宝 準優勝:高橋勇樹 8人トーナメントと、ちょっと寂しい数ですが、新鮮な顔ぶれでした。そんなオープンクラスを制したのは、中村豊宝さんでした。 ●インターミディエイト(13) 優勝:板持宏行 2位:小川智史 3位:小林皐輝 新関仁美 オープンよりも、たくさんの参加でした。予選上位4名のプレイオフの末、板持さんが優勝しました。 ●ビギナー(7) 優勝:鈴木健一 2位:小谷彩奈恵 予選でブッチギリの1位だった鈴木さん。上位2名のプレイオフも勝ち、優勝しました。3位には、(たぶん)チャレカ史上最年少の参加者の秋山けいくんが入りました。 <サイドイベント> ●千葉県のお菓子(落花生ミルフィーユ) 優勝:小野大地 ちば例会を運営しているので、千葉県のお菓子を賞品にしました。スタッフが優勝というのは・・・。 ●野々村さん提供、宮崎県のお菓子 優勝:保坂範行 チャレンジカップのために、野々村さんが宮崎のお菓子を提供してくれました。 ●JBLからのお中元 優勝:塚田秀人 JBLからのお中元として、勝者には、お中元を自宅に送るトーナメント。何が送られるかは、期待して待っていてください。 次回のチャレンジカップは、8月1日です。 その前に、ちば例会が7月17日(土)にあります!お忘れなく! ■
[PR]
by chiba-bgc
| 2010-07-15 06:23
|
Comments(0)
|