![]() ちば例会のブログ+公式情報です。船橋駅前日建ビル2階・京葉ブリッジセンターで18時開始です。詳しい情報は、「カテゴリ」内の「案内」をクリックしてください
by chiba-bgc ちば例会 日程
<ちば例会公式インスタグラム>
#ちばバックギャモン で見てね https://www.instagram.com/ ●2018年4月14日(土) 第223回ちば例会 ちばおータイトルマッチ#69(滝沢@ちばおーvs藤井挑戦者)、ちばブリッツ決勝トーナメント#77、ちばブリッツ、ちば-1グランプリ第4戦 ●2018年5月26日(土) 第224回ちば例会 ちばおータイトルマッチ#70、ちばブリッツ、ちば-1グランプリ第5戦 カテゴリ
全体ワールドカップギャモン 案内 告知、宣伝 ちば例会情報 ちば例会報告 ちばおー CHIBA-1 GP ちば例会検定 ★王位戦 09★ ★王位戦 08★ ★王位戦 07★ 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
検索
記事ランキング
|
1 8月4日(土)は、ちば例会でした。
8月4日(土)は、ちば例会でした。
常連さんが相次いで「欠席宣言」する中、参加者が集まるか、非常に心配したのですが、初参加として、梅津さん、木原くんが来てくれるなど、思った以上の集まりで、ホッとしました。 早速、本日の結果です。 ●ちばブリッツ決勝トーナメント ちばおー挑戦券(権)をかけて、決勝枠獲得者4名による、決勝トーナメントを行いました。 <1回戦> ・岡谷 ○-× 久保田 ・西村 ○-× 山田 <決勝> ・岡谷 ○-× 西村 岡谷が優勝し、次期「ちばおー」の挑戦権を獲得しました。永井さんに挑戦します。 ●ちばブリッツ予選ラウンド <決勝枠獲得者> 木原さん 今回は、1枠しか立てませんでしたが、その1枠には、初参戦の木原くんが獲得しました。 ●札幌OPか、チャレンジカップ チャレンジ 優勝者には、ちば代表として、8月25~26日開催の札幌OPか、8月19日開催のチャレンジカップのレジスト費を無料にする、サイドイベント。 今回は、キューブ4倍までの総当たりのリーグ戦で、合計ポイントの高い人が優勝、という方式で行いました。 その結果、 優勝 西村さん +14点 2位 梅津さん +9点 3位 岡谷 +7点 4位 山田さん +4点 5位 久保田さん +2点 6位 山口さん -12点 その他1名の参加者です。 西村さんは、札幌OPに参加するというので、札幌OPのレジスト費を差し上げます。「ちば代表」として応援します。 さて、次回のちば例会は、9月15日(土)です。バックギャモンフェス1週間前なので、それにちなんだ内容にしたいと思います。ぜひ、予定を空けておいてください。 永井@ちばおーには、次回は、9月8日と言ってしまったのですが、できなくなってしまいました。ごめんなさい。今度お会いしたときに、「タイトルマッチ」のお話をしましょう。 ■
[PR]
▲
by chiba-bgc
| 2007-08-07 01:33
| ちば例会報告
|
Comments(2)
8月4日(土)は、ちば例会です
こんにちは、かネるんるんです。
今週末、土曜日の18時からは、ちば例会です。 今回行います内容は、 ・ちばブリッツ決勝トーナメント 決勝枠獲得者の4名での5Pマッチトーナメント。優勝者は、賞金と次回「ちばおー」の挑戦券(権)が与えられます。このトーナメント参加者は例会の参加費は無料です。 ・ちばブリッツ予選 1人500円で行う4人でのトーナメント。勝者には、決勝トーナメントの出場枠を差し上げます。 ・SOC(札幌オープン チャレンジ) 優勝者には、「ちば代表」として、8月25、26日に行います札幌オープンのレジスト費(3,000円相当)を無料にします。札幌に行けないという方は、8月19日に行う、チャレンジカップのレジスト費(2,000円相当)を無料にします。 ・今日のゲーム この日に行ったゲームの棋譜をつけ、例会の終りに、大盤で振り返り、解説します。 の4本です。 前回のエントリーで書いたとおり、7時半の段階で、参加者が2ケタの場合は、「満員御礼記念」として、外ウマ投票を行います(参加者の合意があれば、JPのアドになるかも・・・)。 会場は、京葉ブリッジセンター(JR船橋駅前、京成船橋駅前徒歩数分、ダイエックスビル4階)です。たくさんの参加、お待ちしています。 ■
[PR]
▲
by chiba-bgc
| 2007-08-02 11:31
| ちば例会情報
|
Comments(3)
1 |