![]() ちば例会のブログ+公式情報です。船橋駅前日建ビル2階・京葉ブリッジセンターで18時開始です。詳しい情報は、「カテゴリ」内の「案内」をクリックしてください
by chiba-bgc ちば例会 日程
<ちば例会公式インスタグラム>
#ちばバックギャモン で見てね https://www.instagram.com/ ●2018年4月14日(土) 第223回ちば例会 ちばおータイトルマッチ#69(滝沢@ちばおーvs藤井挑戦者)、ちばブリッツ決勝トーナメント#77、ちばブリッツ、ちば-1グランプリ第4戦 ●2018年5月26日(土) 第224回ちば例会 ちばおータイトルマッチ#70、ちばブリッツ、ちば-1グランプリ第5戦 カテゴリ
全体ワールドカップギャモン 案内 告知、宣伝 ちば例会情報 ちば例会報告 ちばおー CHIBA-1 GP ちば例会検定 ★王位戦 09★ ★王位戦 08★ ★王位戦 07★ 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
検索
記事ランキング
|
1 6月10日(土)は、ちば例会です・・・告知
早いもので、もう、2017年も折り返し。6月のちば例会は、10日の土曜日に実施します。
★★★★★★★★★ちば例会(概要)★★★★★★★★★★★★★★★ 日時 2017年6月10日(土) 18時~ 会場 京葉ブリッジセンター(船橋駅前日建ビル2階) 参加費 1,000円 (*2016年5月以降の初参加者は無料です) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 6月の例会のセットリストです。 ●ちばブリッツ決勝トーナメント#69 決勝枠をお持ちの4名による、5ポイントマッチのトーナメント。勝者は、賞金と、次期ちばおーの挑戦権を獲得します。 枠をお持ちの先着4名がトーナメントに参加できます。当日、18時までにお越しの方のトーナメントの参加は確保します。 <決勝トーナメントの参加枠の数> 5枠 望月、岡谷 4枠 野々村 3枠 めろん 2枠 岡崎、向井和、林、向井、西澤、房松、永井、犬塚岳 1枠 石川、滝沢、乙部母、板垣、後夷、榎本、大塚、小川、久保田、隈部、桑門、 小泉、小林、澤田、西村憲、ふぃりあ、前田、松島、松山、光石、山川、拓人、ローソン、白土、犬塚雄、川上 0.5枠 深澤、山口、向井和、安達 1枠使用の際は、例会参加費(1000円)が無料になります。 ●第3回ワールドカップギャモン つづき 永井vs西村@ちばおー、川上vsめろん のベスト4から続きをします。勝者同士で決勝戦はもちろん、入賞(賞金獲得者、ちばブリッツ枠)は、3名ですので、敗者同士で3位決定戦を実施します。 ●ちばブリッツ (500円) 4名による3ポイントマッチのトーナメントです。勝ち上がった方は、決勝トーナメントの枠を差し上げます。
●ちば-1グランプリ 第6戦 in 福井 どこかのおみやげが賞品になります。上位の方から、好きなおみやげを選べます。 今月の賞品は、福井県のおみやげです。 ●今月の桃龍門 打ち上げは、いつもの桃龍門です。今回は、エビマヨがでるとか・・・。 行けばわかる「バックギャモン・ちば例会」。6月もご参加、よろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by chiba-bgc
| 2017-05-29 06:46
| 告知、宣伝
|
Comments(0)
5月27日(土)は、ちば例会でした・・・報告編本家のサッカーの日本代表は出られるかどうかの(世間が思ってるほど楽ではない)状況下、バックギャモン・ちば例会では、バックギャモンのワールドカップを(単に、ワールドカップと同じ方式でバックギャモンをやるだけですが)実施しました。 ![]() ・予選ラウンド (12→6名) A組:1位永井、2位藤井、かめ、犬塚 B組:1位川上、2位西村、深澤、滝沢 C組:1位めろん 2位深澤、岡谷、犬塚 ・決勝トーナメント(6名) ベスト8 (B2)西村@ちばおー○‐×(C2)深澤、(C1)めろん○‐×(A2)藤井 ここまでで、サスペンデッド。 ベスト4の (A1)永井‐(B2)西村@ちばおー戦、(B1)川上‐(C1)めろん戦から、来月の例会で(6月10日)続きを行うことになりました。 全員、ちばブリッツの追加エントリーをしているので、上位3名には、賞金と、決勝トーナメントの枠もつきます。上位3枠に決勝トーナメントという、サッカーの代表戦、カップ戦好きには、大陸予選の気分も味わえるという、このW杯ギャモン。来月に、このカップを手にするのは誰になるでしょうか。 ●ちば-1グランプリ2017第5戦_in横浜 優勝 川上 2位 永井 3位 めろん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月は、ボクの横浜オープン優勝を自分で記念し、横浜のおみやげを購入し、賞品にしました。W杯ギャモンの予選1位が、そのままGPも上位独占となりました。さらに、野々村さんから、青森みやげの差し入れ&提供までいただき、全員に賞品がもらえるという状態になりました。いつも、ありがとうございます。 次回は、6月10日(土)です。14日後と、間隔が短いですが、よろしくお願いします。そして、その日は、青森オープンまでちょうどあと1年です! ■
[PR]
▲
by chiba-bgc
| 2017-05-28 20:18
| ちば例会報告
|
Comments(0)
5月27日(土)は、ちば例会です・・・の告知 5月3日から5日は、バックギャモンフェスティバルでした。 日本選手権では、バイを引いて1回戦不戦勝、ベスト16になり、横浜の勢いは続いてるかも、と色気を出しましたが、大阪チャンピオンの磯部さんに負け、コレを境に勢いが止まり、コレ以降は全く勝てませんでした。 ちば例会常連メンバーとしては、滝沢さんがコンソレでベスト4で入賞しました。おめでとうございます。それ以外は・・・、という感じでした。 ・・・まことに個人的なことですが、5月21日名人戦(ベスト32)で光吉さんと対戦するため、自腹で大阪行くことになりました。結果は、追って報告します。 <5月21日追記> 結果は、あえなく負けました。 ちば例会は、5月27日に実施します。もちろん、反省会です。 ★★★★★★★★★ちば例会(概要)★★★★★★★★★★★★★★★ 日時 2017年5月27日(土) 18時~ 会場 京葉ブリッジセンター(船橋駅前日建ビル2階) 参加費 1,000円 (*2016年5月以降の初参加者は無料です) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ この日は、年に1回の恒例企画をやります。 ●第3回ワールドカップギャモン 5月のちば例会は、ワールドカップギャモンでスタートします。バックギャモンでは横浜一、日本一、を決める大会が続きましたが、ちば例会では世界一を決めます。 予選ラウンド→決勝トーナメントの2段階あり、サッカーのワールドカップと同じ方式でバックギャモンをやります。 キューブアクションのないバックギャモンなので、バックギャモンのルールがわかればどなたでも、サッカーのワールドカップのシステムがわかればさらに楽しめます。例会費にプラス1000円で参加できます。さらにオプションとして、500円追加で、入賞の際(1/4)ちばブリッツ決勝枠を差し上げます。ワールドカップだけでなく、入賞目指して戦う、大陸予選の気分も味わえます。 <5月19日追記> 中澤ワールドチャンピオンは、都合により、例会に参加できなくなりました。が、ワールドカップギャモンはやります!
ちば一どころか、世界一になるチャンス!優勝者には、世界一有名なあのトロフィーをかかげられます。 ![]() (イメージ)こんな感じ ![]() ワールドカップといえば、あのトロフィー 通常通りの、ちばブリッツ、ちば-1グランプリは平常運転で実施します。 ちば-1グランプリは、成績上位者から、賞品を選べます。今月は、横浜オープン優勝記念として、横浜のおみやげを予定しています。 ![]() 今月の賞品は横浜みやげ! 日本ダービーの前日なので、桃龍門では、お姉さまの予想も聞けるとか聞けないとか・・・。 最後に、ワールドカップギャモンのルールを載せます。コレを一読しておけば、本番も有利に進めるかもしれません・・・。 ★★★第3回 ワールドカップギャモン 開催要項★★★ バックギャモンでサッカーのワールドカップ気分が味わえる新感覚方式のバックギャモンです。キューブを使用しないので、キューブのわからない初~中級者でも同じ土俵で戦えます。 ★ワールドカップギャモン・ルール★ 予選リーグ→決勝トーナメント の2ステージ制(詳細は下部) [Entry] 1,000円(最大16名、最小8名) ※参加者にはちば-1 2017の抽選券1枚を差し上げます 18時集合。18時までに例会にいらした方は参加の保証致します。 定員に満たない場合は、予選敗北後リエントリー可 [Prize] 優勝 ワールドカップトロフィー、賞金 入賞者(8名の場合準優勝まで、12名の場合3位まで、16名の場合ベスト4まで)賞金 リーグ1位通過賞各組に 賞金 予選リーグ ・4人揃った時点で開始、基本4人で総当りのリーグ戦。最大4組16枠。 ・サッカーと同じ、勝ち点制で上位2名が決勝進出。 ・対戦は、前半・後半の2ゲーム、通常勝ち(1点)、ギャモン勝ち(2点)、バックギャモン勝ち(3点)の点がスコアに。ダブリングキューブは使いません。 ・前半のゲームで普通の負けのち、後半ギャモン勝ちしたら、2-1で対戦は勝利 ・サッカーのリーグ戦同様、勝利したら、勝ち点3、引き分けは勝ち点1、負けは勝ち点0。 ・得失点差は、バックギャモンのスコアの得点差です。 ・予選の順位の決め方は、サッカーと同じく ①勝ち点→②得失点差→③総得点→④当該チーム間の対戦成績 ・④まで同じの場合、1位-2位間は抽選(ダイスロール)。決勝トーナメント行きに関わる2-3位は1ポイントマッチで決めます。 ・想定外の自体が起こった場合、主催者の判断になります。 決勝トーナメント ・予選ラウンドの上位2名が進出 ・前半、後半の2ゲーム実施。 ・ただし、前半でバックギャモン勝ち(3-0)になった場合、コールド勝ちとする。 ・前半でギャモン勝ち(2-0)になった場合、後半リード側は、1個でもチェッカーが上がった時点で終了できる(スコアは2-1)。もちろん、最後までプレイしてもよい。 ・前後半終了して引き分けの場合、1ポイントマッチの延長戦。 ■
[PR]
▲
by chiba-bgc
| 2017-05-11 02:23
| 告知、宣伝
|
Comments(0)
1 |